[一覧に戻る]

【保険メンテナンス/アルバイト/札幌】テレホンアポインター

職種
営業職 >内勤営業
勤務地
札幌

業務内容

<お電話でご相談!お客様がご自宅で気軽に保険相談できる>

お電話にて保険のご提案をするお仕事です。

勤務形態

パート・アルバイト

業務詳細

<⾊んなお客様の悩みを解決できます>

CMでもお馴染みの保険会社の商品を扱う保険代理店となりますので、

お客様の多種多様なニーズに合わせて適切な商品をご案内しております。

「昔から保険を変えていない」「保証期間が過ぎてしまう」「健康状態が悪いときに保険に加⼊していた」といった⽅の⾒直しを⾏なうケースが多いです。


<⼊社後は︖>

保険商品の知識やビジネスマナーから学べる研修(1〜2週間)からスタートし、必要な知識やスキルを学べます。

導⼊研修後は実務研修やOJT、定期研修を受講しながら業務に慣れていただきます。

保険を案内するための資格を取得するまでは、資格がなくてもご案内可能な電気やガス、⾒守りサービスなどのご案内を⾏ない、

まずはコールセンター業務に慣れていただきます。


<チームで業務を⾏ないます>

8名前後のチームで働いています。難しい質問をされた時には代わりに先輩が対応します!

さらに社員同⼠でアドバイスをし合えるため、⼼強いでしょう。

プライベートでも仲も良いため、横のつながりも⽣まれます。

応募資格

学歴不問


◎しっかりとした教育体制があるので、経験や知識などは⼀切不問です。業界経験や社会⼈経験、仕事の

ブランクも問いません。

雇用形態

【あなたらしい働き⽅を選べます︕フリーター、コールセンター経験がある方歓迎!】

・アルバイト ◎家事や趣味などと両⽴ができます︕

※2ヶ月間の試用期間があります。

勤務地

【札幌営業所】

北海道札幌市中央区北三条⻄3-1-25 メットライフ札幌北三条ビル9F


札幌市営地下鉄南北線、東豊線「さっぽろ駅」より徒歩2分

各線「札幌駅」より徒歩7分

勤務時間

10︓30〜19︓30(実働8時間/休憩1時間)

※2時間に1回、10分休憩があります。その間も給料は⽀払われます。


◎残業はありません。

ただし、お客様とのお話が長引いた際には残業が発生する可能性がございます。

その際は、一分単位で残業代をお支払いしています。

福利厚生・待遇

■昇給年2回(4⽉、10⽉)

■賞与年2回(6⽉、12⽉/0円~実績による)

■交通費(⽉2万円まで)

■社会保険完備

■FA制度(希望部署に異動できる制度 ※⼊社半年以上)

■各種表彰制度(半期社⻑賞、新⼈賞など)

■医療費負担(⽉2万円を超える負担があれば代わりに会社負担)

■出産育児⼀時⾦

■産前産後休暇制度

■育児休暇制度(最⻑2年まで取得可)

■出産後復職⽀援⾦(1年以内の復帰で5万円、1年半以内で2.5万円⽀給)

■従業員持ち株会制度(還元率︓社員20%、アルバイト10%)

■私服OK(Tシャツ、スニーカー、髪⾊やネイルも⾃由)

■社内分煙

■リフレッシュルーム完備

休日・休暇

◎シフト制(⽉8〜10⽇)

◎年末年始休暇

◎有給休暇制度 

◎産休育休(取得、復帰実績あり︕)

◎出産休暇(3⽇間)※配偶者の出産時

◎新婚旅⾏休暇(5⽇間)

◎介護休暇

◎慶弔休暇(3〜5⽇間)


★5連休以上も可能です︕

★シフトも柔軟に対応します︕

給与


【アルバイト】

時給1,000~1,900円(*資格取得後︓時給+100円UP)

*⼊社3ヶ⽉〜を想定していますが、個人の業務取得状況により異なります。


※給与条件については、これまでの経験や選考段階での評価を考慮し、全選考終了後に決定します。

職場の雰囲気

当社の雰囲気をひと⾔でいうと「元気」。

活気あふれる職場で、それぞれがイキイキと働いています。

アルバイトの方の年代は20代から60代と幅広く年齢や経験などさまざまなメンバーが集まっていますが、

チームワークは抜群です。休⽇にみんなで遊んだり、バーベキューをしたり、レンタルルームでパーティをしたり、

仲の良さもポイント。コミュニケーションが積極的にとれる環境なので、

年齢に関係なく成功事例や失敗事例などを共有したり、困ったら周りに助けを求めたりしながら、⼀体となって仕事をしています。

ちなみに、アルバイトの方のほとんどが全くの未経験からのスタート。⼤⼿ならではの充実のフォロー体制で、

イチからプロへ成⻑してきたメンバーばかりです。

教育制度

⼊社後は社会⼈マナーから保険の専⾨知識まで基礎を習得。

導⼊研修が1〜2週間あり、導⼊研修後は実務研修やOJT、定期研修を受講しながら業務に慣れていただきます。

保険をご案内するために必要な資格取得もこの期間に⾏ないます。

研修は同期と共に受けられるので、仲間としてはもちろん、良きライバルとして切磋琢磨しながら学んでいけます。

現場配属後はチームメンバーや責任者がサポートし、実践向けのアドバイスをします。

着実にできることを増やしていきましょう。


■⼊社後の研修⼀覧

新⼈研修(マナー、電話応対、商品・業界知識など)

eラーニング(病気の知識や話法の勉強など)

保険資格取得研修(損保や⽣保、FPなど)